憲法9条を守って、世界平和を

ニュース

「9条の会ごかニュース」

2025年01月09日 21:21
"映画「荒野に希望の灯をともす」上映会"戦火のアフガニスタンで21年間継続的に記録した映像から、これまでテレビで伝えてきた内容に未公開映像と現地最新映像を加え劇場版としてリメイク。混沌とする時代の中で、より輝きを増す中村哲の生きざまを追ったドキュメンタリー! 日  時:3月1日(土) ①10:30~ ②14:00~ (開場:各30分前) 会  場:サンワックスホール スペースU古河 (古河市長谷町38-18) 入場料:一般前売1,200円 (当日:一般1,400円、小・中・高生800円)  後  援:古河市、古河市教育委員会  主 ...
>>

「9条の会ごかニュース」

2024年10月05日 22:52
 "鐘つき護憲表明"と"学習会「原発と原爆」"9月9日(月) 9時から長命寺さんで開催しました。「鐘つき護憲表明」では、憲法前文・第九条の朗読と誓いの鐘つきを、参加者全員で行いました。学習会 「原発と原爆」では、戦後日本の原子力問題 背後にあったアメリカの核戦略...
>>

「9条の会ごかニュース」

2024年08月13日 17:20
"鐘つき護憲表明"  ロシアによるウクライナ侵攻の終結が未だ見通せません。パレスチナ・ガザ地区では、イスラエルによる空爆など一方的で凄惨を極める攻撃によって、多くの市民、とりわけ女性と子どもの命が奪われ続けています。  ロシアはベラルーシに戦術核を配備することで他国を牽制し、イスラエルの閣僚が原爆投下を容認する発言をするなど、核兵器使用のリスクも高まり続けています。 日本政府は福島第一原発事故の収束が見通せないにも関わらず、閣議決定によって原発推進政策に舵を切りました。(被爆79周年原水爆禁止世界大会、2024年より抜粋)  「憲法九条は人類の灯火」私たちはこの9条を守り抜くため、一人ひとりの
>>

「9条の会ごかニュース」

2023年08月31日 13:07
『憲法改悪を許さない全国署名』                        2023年8月吉日                        「9条の会ごか」   ―ご連絡頂ければ、署名をお預かりしてまとめて発送致します。―<署名についてのご注意>・日本にお住まいの方であれば、年齢、国籍を問わず署名できます。・海外在住で日本国籍をお持ちの方も署名できます。・「住所」の欄には、日本国内にお住まいの方は「都道府県」名から、海外にお住いの方は国名からお書きください。・ご家族の姓や住所が同じ場合でも、「同上」とか「〃」ではなく、姓名と住所を全部お書きください。・署名は原則として自筆でお願いします。自
>>

「9条の会ごかニュース」

2023年08月16日 12:29
"鐘つき護憲表明" 世界の穀倉地帯ウクライナでは、いまもロシアによる侵略戦争が続いています。世界の人々と声を合わせ、戦争の停止、ロシア軍の撤退を要求しましょう。 「憲法九条は人類の灯火」、私たちはこの9条を守り抜くため、一人ひとりの意思を表明する行事として、毎年9月9日9時9分"鐘つき護憲表明"を行ってきています。 今こそ声を挙げましょう、奮ってご参加ください。 日時 9月9日(土) 8:30~9:30 場所 長命寺 (古河市尾崎3538) ◆「戦争を繰り返さない」誓いの鐘つき ・憲法前文と第九条の朗読 ・誓いの鐘つき ※ 当日は マスク着用 をお願いします。 ※ 五霞町からは、...
>>

「9条の会ごかニュース」

2023年02月14日 21:35
"大軍拡・大増税を許すな憲法学習会"日時 2月25日(土) 午後1:30~場所 ユーセンター総和 (2F会議室1/2)講師 飯田美弥子 弁護士※ 当日は マスク着用 をお願いします。※ 五霞町からは、 原宿台ウエルシア前 を車乗合で参加します。集合出発 2月25日(土) 午後12時30分申込み 事務局 高橋宏光 (☏...
>>

「9条の会ごかニュース」

2022年11月15日 21:55
"新聞平和広告" (茨城県平和委員会)~「戦争NO!核兵器NO!」を12/3(予定)朝日新聞で訴えます~本年2月24日に始められたロシアによるウクライナ侵攻は、国際法や国連憲章に反する蛮行であり、許されません。この侵略戦争の中で、ロシアはウクライナのザボリージャ原発を攻撃するとともに、核兵器の使用をも示唆しつつ、侵攻を続けています。このことは、図らずも、「核兵器が平和の安定につながる」という、いわゆる「核抑止論」が成り立たないことをあからさまにしました。私たちは、「ロシアによる侵略をただちにやめよ(戦争NO!)」 「日本政府は直ちに核兵器禁止条約に署名し批准せよ(核兵器NO!)」...
>>

「9条の会ごかニュース」

2022年08月19日 12:47
"鐘つき護憲表明"と"学習会「戦争と原発」"ロシアのウクライナ進行により、安全保障の問題がクローズアップされています。武力による戦争抑止は、より一層の危機を呼び込みます、今こそ声を挙げましょう。「憲法九条は人類の灯火」私たちはこの9条を守り抜くため、一人ひとりの意思を表明する行事として、毎年9月9日9時9分"鐘つき護憲表明"を行って来ています。今回は、都合により「心の中で」の鐘つきとなります。合わせて"戦争と原発を考える集い"を開催します、奮ってご参加ください。 9月9日(金) 9:00~11:30 場所 五霞ふれあいセンター    五霞町大字江川179−1    ☏...
>>

「9条の会ごかニュース」

2022年06月27日 14:08
「2022年 原水爆禁止...
>>

「9条の会ごかニュース」

2022年04月04日 16:51
映画観賞会 「わが青春つきるとも-伊藤千代子の生涯-」日 時 5月21日(土)午前の部:10時30分~ (開場10時)、午後の部:14時~ (開場13時30分)会 場 スペースU古河 多目的ホール (茨城県古河市長谷町38−18)入場券 前売1,200円 (当日券 一般1,400円、中・高生800円)問合せ(五霞町) 0280-84-0882 (高橋)主 催 映画「わが青春つきるとも-伊藤千代子の生涯-」 上映実行委員会後 援 古河市、教育委員会(古河市、坂東市、五霞町、境町)憲法フェスティバル...
>>
1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

サイト内検索

© 2014 All rights reserved.| は無断で加工・転送する事を禁じます。